2025/01/01 00:00

新年、明けましておめでとうございます!美容薬剤師 佑:Taskです。


新年明けて、いかがお過ごしでしょうか?私はお風呂にゆったり浸かりながら、2025年を迎えました。


私が住む横浜では、「除夜の鐘」は鳴りません。「除夜の汽笛」といいまして、新年を迎えた瞬間に横浜港の船が一斉に汽笛を鳴らし、新年の到来を告げます。除夜の鐘ならぬ、除夜の汽笛を聞けるのも、横浜の年越しならではの楽しみです。 

■コーポレート・ロゴを一新

さて、2025年の幕開けにあたり、新たな挑戦として、コーポレート・ロゴを一新しました。


このロゴには、外側からも内側からも美しさを引き出し、一人ひとりが「自分らしく、美しく輝けるように」との願いを込めています。


薔薇をモチーフに、生命力と調和、そして「美しく生きる」ことの喜びを表現しました。


このロゴが、私たちの活動の象徴として、多くの方に美をインスパイアするきっかけになることを願っています。


■2025年の干支:乙巳(きのとみ)

2025年の干支:乙巳(きのとみ)。

2025年は干支でいう「乙巳(きのとみ)」の年。


「乙(きのと)」は草花、「巳(み)」は植物がツボミをつける様子を表します。「花」というのが、一年の象徴となる年で、それぞれの花を咲かせていくというイメージです。


植物は「どうやったら、花を咲かせられるか」、育つまで時間がかかるものです。そのため、一年を植物に見立てた時に、「すぐに結果」=「花が咲く」っていうような時期ではなくて、色々と紆余曲折や右往左往することもあると思います。


ただ、最終的には、花の種類は違えど、それぞれ美しい花が咲いていったら良い一年だったねとなります。そのため、今年は草花の秘めたるチカラを借りつつ、成長と発展していく年です。


*今年の干支・乙巳の期間は、2025年2月3日〜2026年2月2日までとなります。


■干支が意味するもの
 干支は年、月、日や方角を表すために古くから中国で使われていたもので、「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」を合わせた60の周期を使って表します。
 十干は「木・火・土・金・水」それぞれのエネルギーを陰陽に分けたもので、2025年には「木の陰=乙(きのと)」のエネルギーが流れます。十二支のサイクルは生物の進化の流れを示し、2025年は「巳」となります。
 十干と十二支を組みわせて、「干支(えと)」にすることで、その年に流れるエネルギーの質がわかるのです。


■2025年のテーマ:「脱皮」と「挑戦」

2025年のテーマ:「脱皮」と「挑戦」

2025年、私たちは「#美しく生きる人は毎日生まれ変わる」というコンセプトを軸に、さらなる挑戦を続けていきます。

● 新しいプロダクトの開発:
年齢や肌質に応じた高機能ホームスキンケアアイテムを現在開発中です。今年の春頃には、第一弾をリリース予定です。どれも最高の“おうち美容”製品となりますので、お楽しみに!


● 女性限定のフェイシャルサロンのオープン:
今年の春頃、女性限定のフェイシャルサロンを横浜でオープン予定です。地元の鍼灸師とコラボし、内外からのケアを実現します。オープンの際はホームページやLINE公式アカウントInstagram(@ouchi_biyou_com)でお知らせします。今後も、皆様と共に美を追求できる場を広げていきます。

友だち追加


● 情報発信(おうち美容)の充実:
「おうち美容」を通じて、内側(インナーケア/インナービューティー)と外側(アウターケア)の両方を融合させた、日常に取り入れやすい美容情報をブログやSNSで発信していきます。




巳年の象徴である「蛇」は、十二支では唯一、「脱皮」できる生き物で、復活と再生、無限の循環、永遠性の象徴でもあります。今年は新しい自分に生まれ変わるために、殻を脱ぎ捨て挑戦する一年としたいと思います。


■いっしょに「美しく生きる」2025年を

いっしょに「美しく生きる」2025年を

2025年も、皆さま一人ひとりの美しさが輝くよう、全力でサポートしてまいります。LINE公式アカウントやブログで、最新情報や特別なスキンケアのヒントをお届けします。


今年はいっしょに「脱皮」と「挑戦」し、新しい自分に生まれ変わりましょう!本年もどうぞよろしくお願いいたします。


美容薬剤師 佑:Task